あなたから子へ
子から孫へ
幸せのバトン
お題目をつなげていこう

8月はお墓参りとお盆さんがあり、お寺に来る機会も増えますね。遠照寺では8月1日をお墓参りの日としていますが、今日7日にお墓参りを行うところもあり、今朝は近くのお寺様のお墓参りのお経に伺いました。3ヶ寺のお上人がお経をあげます。涼しいうちに、出勤前にと、家族で来られるので、交代でお唱えします。まさに親から子へ、子から孫へお題目のバトンを渡しています🙏🏻今月のお言葉は「法の如く修行せん、甚だ功徳多いなり。」。法華経を読誦し、お題目をお唱えし、ご先祖様へ感謝しながら手を合わせるのも修行であり、その功徳は計り知れないほどですよという意味です🙏🏻お墓を清め、お花とお線香を立ててお盆さんには帰ってきてねとお声を掛けるお墓参りです🙏🏻 今日のチェアヨガでこの話をしたら、私の知り合いのところでは13日の夕方にお寺にお迎えに行くんですと。そういえば南アルプスのお寺さんでは灯籠を点けて13日にお墓参りすると言ってました。いよいよお盆さんですね🙏🏻